請求書を作ろう
前へ
戻る
次へ
3.4.4 データの設定
テンプレートから作成されたデータ(”データ1”)を「
3.4.1 データの準備
」で用意した”請求書1.csv”に変更します。
(1)データの変更方法
@
「データ(
D
)」-「変更(
C
)」-「テキストファイル(
T
)」メニューをクリックします。
=>
[テキストファイルの指定]ダイアログ
が表示されます。
「
3.4.1 データの準備
」で用意した”請求書1.csv”を選択します。
A
使用するテキストファイル(CSVファイル)を選択し[開く]ボタンを押下します。
=>
[テキストファイル]ダイアログ
が表示されます。
[先頭行をフィールド名として使う(R)]をチェックします。
B
テキストファイルの入力情報を設定し[OK]ボタンを押下します。
=> データが追加され、[データウインドウ]に表示されます。
(2)出力イメージの確認
ツールバーの
ボタンを押下して出力イメージを確認します。
一覧の件数が4件になり、値が表示されていません。
これは、データのフィールド情報(名)が変わったことで、アイテムとのリンクがうまく動作していないためです。
ワンダフルレポートは、フィールド名を使ってデータとアイテム等の関連付けを行います。
従って、データのフィールド名を変更するときは注意が必要です。
次は、テンプレートで作成されたアイテムを削除し、データとリンクするアイテムを作成します。
「
次へ
」をクリックしてください。
前へ
戻る
次へ