請求書を作ろう(表紙/次紙)
前へ 戻る次へ


3.5.4 ページ番号の作成

ページ番号のように帳票の同じ位置に必ず出力されるアイテムは、レポートオブジェクト上に作成します。


(1)レポートオブジェクトの編集
[オブジェクトウインドウ]で”レポート1”を選択し、[帳票ウインドウ]で編集します。



(2)ページ番号を出力するアイテムの作成
@ ツールバーの ボタンを押下します。

=> [番号アイテムの作成]ダイアログが表示されます。


A 出力したい番号の[内容]と[範囲]を設定します。

※アドバイス
特に理由がない場合、[範囲]を"グループ(レポート)"にすることをお勧めします。ここでは説明しませんが、後々、グループ機能を使う場合の編集が簡単になります。


B [OK]ボタンを押して[番号アイテムの作成]ダイアログを閉じ、[帳票ウインドウ]でマウスを使ってアイテムを作成(配置)します。

[ページ番号]と[ページ数]のアイテムを作成します。


C アイテムの位置やサイズ、外観(プロパティ)を設定します。


■@のアイテムの外観
[横配置]を”右寄せ”に変更。

■Aのアイテムの外観
[横配置]を”左寄せ”に変更。



(3)出力イメージの確認
ツールバーの ボタンを押下して出力イメージを確認します。


1/2


2/2



表紙と次紙のある請求書を作成することができました。



前へ 戻る次へ